えーっと、これは敵対的買収も今後のプランとしてアリなんだよ、ってコト?

2024年9月9日月曜日

ニュース・時事


まあ素直に、「はいそうですか」と引き下がらないだろうなぁ、とは思っていましたが、想像以上にレスポンス、二の矢を放つのが早かったなぁ、という印象。
元々一の矢は挨拶代わりの見せ球だったんだろうけど(7&iの企業規模に対して評価が低過ぎたので)、クイックモーションで次の球がすぐ来た。

このクシュタールによる7&i買収提案に関する日本国内の反応を見ていたら、凡そ否定的。
それ考えたら、日本製鉄によるUSスチール買収提案に対するアメリカ国内の反応も、まあ理解できますよねー。

てか流通系は、外為法は気にしなくていいものなんだろうか…?
あと7&iは、傘下のセブンイレブン系列でセブン銀行(金融系企業)持ってるけど、それは問題にならないんだろうか…?

日本企業は家電系(製造業)なんかはごっそり外資、主に中華系にヤられちゃった、狩り尽くされた感があるけど、今後は流通系も根こそぎヤられちゃうのかな…
貧乏って辛いですね(涙

何れにしてもこの問題、まだまだ長引きそう&一筋縄ではいかない雰囲気。
さて、どうなりますかね…

#敵対的買収

ブログ内検索

人気の投稿

ラベル

アーカイブ

ランキング



QooQ